肩こりは仕事などで同じ姿勢をとり続けると、首や肩の筋肉が疲れてきて、筋肉に乳酸等の疲労物質が溜まり、筋肉が強張ってきます。
また、四十、五十肩とは中年期以降に発生する肩関節の痛みと動きの制限を伴なう病気の総称です。関節を構成する骨、軟骨、靭帯や腱などが老化して肩関節の周囲の組織に炎症が起こり、痛みが出てきます。
- 仕事でデスクワークが多くて肩が重い
- 目が覚めた時から肩が重い
- 頭痛がひどく痛み止め薬を飲んでも治らない
- 肩こりがひどくなると、決まって頭痛がしてくる
横浜市保土ヶ谷区メディカル・ブルー整骨院 肩こり、五十肩について
横浜市保土ヶ谷区メディカル・ブルー整骨院 肩こり、五十肩の施術法
肩こりのお悩みで来院された方には、まず当院では「徒手検査」という痛みの原因と思われるところを動かしたり、伸ばしたり、叩いたりして現在のお客様の状態の把握と、治療するべき箇所の特定をしていきます。
主な原因としては、日常生活で起こる姿勢の悪さや骨のズレなどで、特に首の一番上の頸椎1番のズレが多いため、その部分をほぐし調整していきます。
慢性的な肩こりは、頭の位置や骨格、姿勢の正しい位置を把握するため、徒手検査から始めます。
骨格や骨の位置を正しい位置に調整する事で神経の圧迫が改善されて、痛みが和らぐだけでなく身体の調子も良くなります。
どの様な痛みも我慢せず、解決する事を大切にしておりますので、ボキボキとしないソフトな調整で曲っていた背骨と骨盤を整えていきます。
横浜市保土ヶ谷区メディカル・ブルー整骨院 お客様の声
O.Iさん 大和市 40代 女性 四十肩
職場の方の紹介で1ヶ月前から通い始めました。
3年前から四十肩が辛い、整体や整形外科にも通いましたが説明に納得できず、快方へ向かっている実感も得られなくて続きませんでした。
こちらでは説明がわかりやすく何故痛むのか、それに対してどう治療するのかが明確です。
そして上らなかった腕が少しずつ上るようになってきています。
来られなかった日の翌日は痛みの違いがはっきりわかります。
3年前からのものなので、すぐに治るものではないでしょうが、ここに通っていたらいつか治ると思います。
8時まで受付て下さるので通いやすく、先生は気さくな方で痛みや治療への質問もしやすいです。
四十肩でお悩みの方はお越し下さい。
3年前から四十肩が辛い、整体や整形外科にも通いましたが説明に納得できず、快方へ向かっている実感も得られなくて続きませんでした。
こちらでは説明がわかりやすく何故痛むのか、それに対してどう治療するのかが明確です。
そして上らなかった腕が少しずつ上るようになってきています。
来られなかった日の翌日は痛みの違いがはっきりわかります。
3年前からのものなので、すぐに治るものではないでしょうが、ここに通っていたらいつか治ると思います。
8時まで受付て下さるので通いやすく、先生は気さくな方で痛みや治療への質問もしやすいです。
四十肩でお悩みの方はお越し下さい。
※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。