むちうち症の診断について(保土ヶ谷 整骨院)
2018年05月8日
こんにちは。
横浜、保土ヶ谷で交通事故、むちうち治療をしておりますメディカル・ブルー整骨院です。
今回はむち打ちの診断についてです。
事故に遭われて病院で検査を受け、問題ないと診断されたら安心される方が多いと思います。
しかし、むちうち症の判断は医師によって診断が異なってしまうくらい難しい場合があります。
まず、むちうち症はレントゲンには写らないので問題ないと判断されてしまうことがあります。
また、むちうち症の症状は首の痛みだけでなく、だるい・重いなどから吐き気やめまいなどの症状もあげられます。さらに意識障害や耳鳴り、眼精疲労なども起こってしまうこともあります。
さらに、この症状が当日ではなく翌日、数日後、人によっては数カ月後に症状が出てくる方もいらっしゃいます。
このようにむちうち症は診断が難しく、なかなか治療が進まない場合もあります。
しかし、このような症状がある場合は早めに医療機関を受診しましょう。
事故後の体調不良でお困りの方はお気軽にご相談ください。
メディカル・ブルー整骨院 http://medical-bodyplan.com/