[頭痛] 緊張性頭痛の症状について(保土ヶ谷 整骨院)
2018年05月1日
こんにちは。
横浜、保土ヶ谷で交通事故、むちうち治療をしておりますメディカル・ブルー整骨院です。
今回は緊張性頭痛についてです。性別や年齢を問わず、多くの方が悩まされる症状です。
原因としては、身体的、精神的なストレスや長時間同じ姿勢を続けることにより、血行が悪くなり頭や首の筋肉が緊張してしまうということがあげられます。
首や肩のこりを併発する方もいらっしゃいますが、これは原因が似ているためです。
主な症状としては、
□デスクワークをした後で肩が重くなる
□頭痛がひどく痛み止めの薬を飲んでも治らない
□頭全体が締めつけられるような痛み
□目が覚めた時から一日中痛い
などがあげられます。
このような症状が起きないよう、
○日頃から同じ姿勢を長時間取らないようにする
○蒸しタオルなどで首や肩、痛む箇所を温めてみる
○定期的に首や肩のストレッチをする
などの対策をしてみてはいかがでしょうか?
それでも、まだ頭痛や肩こりなどの症状があるようであれば、当院までお気軽にお問い合わせください。
メディカル・ブルー整骨院 http://medical-bodyplan.com/