むち打ちは早めに治療を(保土ヶ谷 整骨院)
2018年03月27日
こんにちは。
横浜、保土ヶ谷で交通事故、むちうち治療をしておりますメディカル・ブルー整骨院です。
むち打ちとは、交通事故により、首に不自然な力が加わり「首が痛い・首が回らない」という症状が出ることです。
首に負荷がかかることで起きた「首の捻挫」で頸椎捻挫とも呼ばれます。
交通事故に遭って、「首は少し痛みがあるけど、目立った怪我がなく良かった。」などと思っていたら、むち打ち症だったというケースはよくあります。
首の痛みをいつか治るかと放って置くと後々痛みがひどくなったり、
そもそもむち打ちになると首の関節・筋肉などが損傷した状態になっています。
損傷した部位は働きが弱くなってしまいます。
首の役割として一番わかりやすいのが頭を支えることですが、むち打ちで首を痛めると首を支える力が弱くなってしまいます。
これにより頭が安定せず、姿勢が崩れてしまうことがあります。
姿勢が崩れることで首以外の他の部位にも余計な負荷がかかってしまいます。
少しでも痛みや違和感があるようであれば早期治療をお勧めします。
首の痛みでお困りの方は当院にお気軽にご相談ください。
メディカル・ブルー整骨院 http://medical-bodyplan.com/