むちうち症の治療について(保土ヶ谷 整骨院)
2017年10月24日
こんにちは。
横浜、保土ヶ谷で交通事故、むちうち治療をしておりますメディカル・ブルー整骨院です。
今日は、むちうち治療についてご紹介します。
他院で電気治療では症状が改善しない、むしろ少し悪化している気がすると訴えて当院に来られる方がいらっしゃいます。交通事故の症状でむちうち症は良く起こります。
むちうち症の治療としては、電気や牽引、投薬治療だけで済ませる方もいらっしゃいます。
このような治療でも症状が改善する方もいらっしゃいますが、中にはあまり変化がない方もいらっしゃいます。
このように他院で電気や投薬治療だけで期待した効果を実感できず、当院へ転院される方もいらっしゃいます。
最初は首を満足に動かすこともできず、痛みもあり、だいぶ苦しんでいらっしゃる方の場合、まずは首の動きと頸椎の動きを診ていきます。
これにより、首の動きの改善が見られ、それにより痛みも落ち着いてきます。
むちうち症により、筋肉の柔軟性が低下してしまっているので鈍い痛みや違和感が残ることはありますが、そこは柔軟性を上げる施術により改善されてきます。
むちうち症は、電気や投薬治療でも改善が見られない場合は手技による治療をお勧めします。
また、むちうち症は早期にしっかりと治療されることをおすすめします。
むちうち症の症状でお困りの方は、お気軽に当院にお問い合わせください。
メディカル・ブルー整骨院 http://medical-bodyplan.com/