むち打ちの治療は早期に(保土ヶ谷 整骨院)
2017年07月28日
こんにちは。
横浜、保土ヶ谷で交通事故、むちうち治療をしておりますメディカル・ブルー整骨院です。
むちうち症状を自然に治ると思って、放っておかないでください。
そもそも、むちうちになっていると首の筋肉・関節等は損傷した状態になってしまっています。
損傷した部位は、その部位が持っている本来の働きを担うことができません。
首にはいろいろな役割・働きがありますが、一番わかりやすいのは頭を支えるということです。
むちうちで首を痛めてしまうと、首の頭を支える力が弱くなってしまいます。
これにより、頭の位置が安定しなくなり、結果として姿勢が崩れてしまいます。
姿勢が崩れることにより、首以外の部位にも余計な負担が掛ってきます。
結果、腰・膝・肩などほかの部位を痛めてしまう原因に繋がってきます。
つまり、放っておけば放っておくほど姿勢の崩れが大きくなり、痛みや後々の慢性痛の原因になることもあります。
そのため、早期に治療することがとても大切になります。
首のみでなく、姿勢など身体全体をを考慮した治療が必要になってきます。
むち打ち症状でお悩みの方は、お気軽に当院までご相談ください。
メディカル・ブルー整骨院 http://medical-bodyplan.com/